【2023年】これからブログを始める人へおすすめの書籍

Kissy

GCP(Google Cloud Platform)でプロジェクトを作成する方法

作成: 更新:

GCP(Google Cloud Platform)を無料枠で利用する方法

ここではGCPでプロジェクトを作成する方法を記載ます。

GCPでは「プロジェクト」という単位で使用するGCPのリソースを紐づけ、課金を行います。例えば、あるプロジェクトAではGoogleカレンダーとGoogleマップのAPIを使用する場合には、プロジェクトAにAPIを紐づけして使用します。そして紐づけされたAPIの使用量に応じて課金されます。

なので、GCPのリソースを使う場合にはまず「プロジェクト」を作成する必要があります。

手順

  1. ->[IAMと管理]->[リソースの管理]を選択する。
     メニューを選択
  2. [プロジェクトの管理]を選択する。
     プロジェクトを作成
  3. [プロジェクト名]を入力し、[作成]を押下する。
     [プロジェクト名]には分かりやすい名前を入力します。
     新しいプロジェクト
  4. プロジェクトが作成されます。
     プロジェクトの作成が完了

最後まで読んでいただきありがとうございます。
また読んでくださいませ。
そんじゃーね。

関連記事

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK